こんにちは(^O^)/
ビービです。今回は先日行った福田港での釣行について書きたいと思います!
夕方4時ごろ釣行開始!
場所は港内の西側になるのかな?
仕掛けは前と同じでジェット天秤にセイゴ用のシモリウキと緑色の玉が付いているものを使用!
エサは青イソメを房掛けで3匹!
やっぱりなかなかアタリがきません。
ここは釣れないのかなと思い1時間経過!
だんだん暗くなってきたので竿先にライトを装着!
そのあとすぐ「グググッ」っと竿先がしなり、軽くあわせてみるとなかなかの重みが!!
よしよしと思ってリールを巻いていると突然軽くなってしまった(T_T)
完全にばらしたぁ〜、と思い引き上げてみるとハリスが切られていて切り口がギザギザしていました!
これは歯に擦れて切れてしまったんだろうか?
しかもなんの魚だったんだろうか気になって仕方ありませんでした!
自分はあのぐらいのヒキならセイゴだと思ってますが。
結局この日はこれだけで終了!
みなさん、福田港に関する情報や今回の魚がなんだったかわかる方、ぜひ教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします(^O^)/